英語学習中 セリスです。
イケメン外国人狙い?
いえいえ! 決してそんなことはありません!!
グローバル化社会に対応していくためです!
オリンピックも控えてる事ですし!
・・・
今回は画像以外ドラクエほとんど関係ありません。
個人的マジメな英語学習記録です。
わたしが学生時代に勉強していた英語と実際の英会話では
少し違う部分があると感じることがよくあります。
どうして使えない英語を教えるのか?
はなはだ疑問です。
きっかけは
ある日 フレの家へ遊びに行った時
・・・・・・
やば! イケメンはっけん♡
こんにちわー!わたし、隣に(フレが)住んでるセリスと言います。
はじめましてー(´∀`*)
・・・
Pardon?
!!!!!????
ぱ、、、、、
ぱぱぱぱぱぱ、、、パードゥン?!
かかかかかかかかかかかかかか
海外のイケメン?!
いきなりグローバルきたな!!!!
ぱ、、、、、パードゥンぐらいわかるよ!
「ちょっとなにいってるかわからかい」ってことだよね?!(違う)
は、、、
ハロー!!
やば、おもっきり発音ジャパニーズ
これがウワサのジャングリッシュってやつ!!?
(違います)
Hi! I'm Ray
nice to meet you
これぐらい わたしにだってわかるもんね!
「マイネーム イーズ セリス!
ナイス トゥ ミーチュー トゥー!!」
ふふん!
・・・・・・
あとは~・・・ どんな自己紹介できるかなー・・・・
あ、朝陽がきれい。。
Oops! It's already morning!!
I gotta go!
Excuse me, but do you have the time?
え?なになに?
「時間持ってる?」
わたしに「時間ある?」ってきいてんの?
いくらでも ありますよ!!
でも これって ナンパ?
よし乗った!!
Yes! I have!!!!
・・・・・・・・
・・・・・Never mind! See you around!
えっ?
えっ??
朝日のようなまぶしい笑顔で あなたは何をおっしゃったの?
ネバーランド?
ドンドマインド?
おめでたすぎ おつwwwww
?!
彼は今何時か聞いてたんでしょwwww
えっ、それって
What time is it now?
でしょー!
まぁ、それもあるけど
Do you have the time?
は
今何時かしってる?って意味なのよ
The がついてなかったら、「今時間ある?」ってニュアンスになるけど。
・・・・・・
そんなの 習ってねぇーーー!!!!
知ってたとしても
The なんて聞きもらすわーーー!!!
はぁ〜〜
イエスとかいっちゃったよ!
何このオーガとか思われちゃう・・・
しかもイエスで答えるなら
Do できかれてるんだから
Yes I do でしょ
Have you〜?で聞かれた時に
Yes I haveって答えるんだよ。
・・・・・・・・・
わたし、なんか根本から間違ってる気がする。
ABCから教えてもらっていいっすか?
そだね〜
ボーカルはyasuで以前 Janne Da Arcっていうバンドで・・・
そっちのABCじゃねぇーーー!!!!
先生、また教えてもらっていいっすか・・・
で、結局わたしは彼になんて答えてあげたらよかったの?
時間の答え方はたくさんあって長くなるからまた今度!
毎日1フレーズずつ頑張ろう!(・∀・)
まとめ
What time is it now?(「まさに今、この時の時間」が知りたい時)日本語の今何時?とはニュアンスが違う
What time is it? (相手が何時かわかってる前提で)今何時?
Do you have the time? (今何時かわかる?)「the time =時間わかるもの」なにか持ってる?的な
Do you have time? (時間ある?)
Do you know what time it is?(疑問形は頭だけ)is itじゃないのに注意。
Never mind → 気にしないで(やっぱいいわ、忘れて〜 的な)
Do と have の答え方もややこしかったな〜〜
また別記事で!
↓わたしが学校でならってきた英語はなんだったんだ・・・と思う本

ネイティブに笑われないクールイングリッシュ ―日本人の9割はダサい英語を話している (impress QuickBooks)
- 作者: サマー・レイン
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2016/10/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
- 作者: スティーブソレイシィ,大橋弘祐
- 出版社/メーカー: 文響社
- 発売日: 2017/07/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る